2月18日、栗林隆さん、リトマス、コケワークスの3者が伊豆に流木探しに行った際の動画が届きました。
南伊豆の河津まで下り河口にて結構大量の流木を手に入れる事ができました。河津は2月上旬より河津さくらで有名なところで、当日も濃いピンク色の桜の花が見事に咲き誇っておりました。
(コケワークスの石井さんより)
動画でも美しい桜がばっちりうつっています。
拾った流木たち(かなりの大物も!)がどのように展示されるのか、楽しみにしていてください!
2009年2月27日金曜日
2009年2月15日日曜日
2/6 Fri. Day 7: 苔
2/1 Sun. Day 2: 苔を植える
PM 18:00 ~ 寒空の下、苔を植える作業が行われました。






苔が運び込まれました
種類も色々です。シダもあります。
石を敷き詰めます。
土をかぶせ、苔を植えます。
凍えるほど寒い中、素手で作業を続けるcoce works の吉川さん
隙間を埋めるためのブロック状の苔。
思わず「ケーキみたい!おいしそう!」 と言ってしまったTWSスタッフ。
仕上がりをチェックする栗林さん
約6時間の作業ののち完成しました。
しっかり根付いて元気に育っていきますように。
登録:
投稿 (Atom)